ハロウィン当日の話。
兄が8月から楽しみにしていたのに、何も準備していませんでした!
ハロウィンらしいことを何かしてあげなくては、と思い…
一緒にかぼちゃパウンドケーキを作り(写真撮り忘れました)、
カレーライスをハロウィンぽく飾り付けました。

その後、
兄:海賊、弟:ピーターパンの衣装に着替え…ただけ(^^;
洗面所で、自分の姿を眺めてます。

鏡に小さく小さく映り込んでいるトナカイの角は、
母が着けていたトナカイのカチューシャです(^^; (^^;
「今日は、ハロウィン楽しかった~!」と、
寝る前に何度も言っていたので良かった(^^)
スポンサーサイト
GW、帰省しておりました。
実家所有の山林にて、毎年恒例のタケノコ掘り。

家族みんなタケノコ好き。採りたては本当に美味しい。
今年は、探さなくても た~くさん生えていました(^^)

毎年来ていますが、こんなに生えているのを見たのは初めて。
今年の兄は斜面をたくましく登り、成長を感じました。
#祖母の帽子かぶってますw

…が、崖から転落。
幸い怪我はありませんでした(^^;
弟クンは初参戦。
兄が紙を重ねて切って遊んでいたら、
カエルの顔みたいな形ができあがったので。。。
それを使って、お雛さまを作りました。
色画用紙に貼るつもりでいたら 兄が「カードにする」と言い出し、
開くと飛び出すポップアップカードになってしまいました。

…開いた状態で飾っております
節分の日、続編。
兄が、幼稚園で作った鬼の冠(とでも言うべきモノ)を持ち帰ってきました(写真左)。
それを参考にもう1つ、大人用を制作(写真右)。

…もちろん、お父さん用です

お父さんと兄が鬼になり、
私と弟クンで我が家の鬼を追い払いました

手作りの恵方巻も食べて、
コワかったけど

楽しい1日になったようです